なんだかフォトジェニックな何かを撮影したい気分だったので、吉祥寺にある居酒屋「おふくろ屋台一丁目一番地」に、Galaxyアンバサダープログラムの企画で貸してもらってる「Galaxy S6 edge SC-04G」を持って行ってきただけのお話です。
場所は吉祥寺駅北口の目の前にあるハーモニカ横丁の中。

こんな外観。

振り向くモミアゲ。

とりあえず生ビール。

なぜか放心状態のモミアゲに『ゴハンに合う肉っぽい何か作って』とザックリな注文。

これは謎の小鉢たち。

何かを作り始めるモミアゲ。

レバーと野菜の何かが完成。

疲れた様子のモミアゲ。

レバー美味しい♪

やっぱり放心状態のモミアゲ。

注文通りゴハンとの相性バッチリ♪

急に目を見開くモミアゲ。

オンザライス♪

思い出したように何かを書き始めるモミアゲ。

お吸い物。

真剣な表情のモミアゲ。

なぜか食後のデザートに八つ橋とか。

得意げなモミアゲ。
どうやらGW期間中の営業時間延長を告知するポップを手書きしていた模様。
何気にちょっと上手でイラッとしました。
5/5までは通常24時閉店のところを特別に深夜3時まで延長営業するそうです。
まぁ、それはそれとして。
ビールが無くなったので追加の飲み物を注文。

追加注文が余程うれしかったのか、笑顔でマシーンからサワーを注ぐモミアゲ。

これは“へべす”サワー。
柚子でもかぼすでもなく、宮崎県日向産の“へべす”です。

都内ではなかなか手に入らないそうなんですけど、このモミアゲが現地の農家と組んで吉祥寺を中心の広めてるらしく、「おふくろ屋台一丁目一番地」以外にも吉祥寺周辺の一部の居酒屋的なところでは“へべす”を使った何かが飲めるっぽいです。

で、↓これはモミアゲが“へべす”を仕入れている農園の人のブログ。
地方の魅力的な特産物をもっと広めたいとかそんな思いを秘めた意識の高いモミアゲ。
なぜか吉祥寺を舞台にした劇場公開用の映画製作とかもしてるし。
居酒屋経営だけじゃなく食材の調達とか映画製作とか、なんだかポテンシャルがスゴいモミアゲ。

そんなこんなで、ごちそうさまでした♪
そして深夜のハーモニカ横丁。



というわけで、今回の写真はdocomoとauから発売中の「Galaxy S6 edge」で撮影したものを補正無しで掲載してます。
多少暗い店内でもそこそこの写真を撮影できてるんじゃないかなと思いますよ。
そして何よりも便利なのがボームボタンの2度押しで即起動するカメラ。
ピントが合うのも速いのでシャッターチャンスを逃さずにモミアゲを撮影できたような気がします。
そんな「Galaxy S6 edge」の詳しい製品情報は↓このへんをご覧くださいませ。
Galaxy S6 edge SC-04G | ドコモオンラインショップ
- Galaxy S6 edge SCV31 32GB | au オンラインショップ
- Galaxy S6 edge SCV31 64GB | au オンラインショップ
- Galaxy S6 edge(SIMフリー版) | EXPANSYS
で、Galaxyアンバサダーの詳細内容とか登録は↓こちらからどうぞ。
ではでは。
**近日公開?
「神泉でたまたま見つけた美味しいラーメン屋の話」