
docomoの2013-2014冬春モデル「Xperia Z1f(SO-02F)」の発売日が発表されました。
12月19日(木)に発売が開始されるそうです。
「Xperia Z1f(SO-02F)」は、すでにdocomoやauから発売されている「Xperia Z1」の小型版。
サイズダウンしながらも、クアッドコアCPUや約2000万画素Gレンズカメラを搭載するなど機能的には妥協のないハイスペックモデル。
基本的なスペックは↓のような感じ。
- Android 4.2.2
- RAM:2GB
- ROM:16GB
- CPU:2.2GHzクアッドコア
- ディスプレイ:約4.3インチ トリルミナスディスプレイ for mobile(1280×720)
- 電池容量:2300mAh
- サイズ:約127mm×約65mm×約9.4mm(検討中)
- 質量:約140g(検討中)
- メインカメラ:有効画素数約2070万画素 裏面照射積層型CMOSセンサー Exmor RS for mobile
- フロントカメラ:有効画素数約220万画素 裏面照射型CMOSセンサー Exmor R for mobile
- POBox Touch 6.2
- IEEE 802.11 a/ac*1/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
- Bluetooth 4.0
- おサイフケータイ・ワンセグワンセグ対応(赤外線非搭載)
- 防水:IPX5/8等級(検討中)
本体カラーにはライムやピンクが用意されるなど、これまでの「Xperia ray」や「Xperia SX」の流れを組んで女性にアピールするかのようなカラーランナップが特徴。
なお、現時点では価格はまだ公表されてません。
が、docomoのイチオシに位置付けられてるので、まぁまぁ期待できるんじゃないですかね。
docomo Xperia(TM) Z1 f SO-02F | 製品 | NTTドコモ
発売に先駆けて、銀座のソニーショールームおよびソニーストア名古屋・大阪では12月5日(木)より先行展示を開始しているそうです。
また、ソニーストア名古屋では、発売に合わせて、ストア内にドコモショップが3日間だけ併設され、Xperia Z1 fの予約者に対する販売を行うそうです。
事前に予約しておくと2014年1月26日に行われる開発者トークイベントへ招待されるほか、Music Unlimited 30日間無料クーポンやXperiaグッズ、ドコモロゴ入りグッズなんかがプレゼントされる特典があるみたいですよ。
オレ的にはZ1よりも「Xperia Z1f(SO-02F)」の方が興味津々!!
このくらいが快適に片手操作できる限界だと思ってるので。
とりあえず、ヒマをみつけて実機をいじりに行ってくるかな〜♪