ソニーモバイルが約1,600万画素のフロントカメラを搭載した6インチディスプレイの「Xperia XA Ultra」を発表しましたよ!!
グローバルモデルですけどね…。
日本国内では発売されないでしょうけどね…。

とりあえず、主なスペックは↓こんな感じ。
- OS:Android 6.0(Marshmallow)
- CPU:MediaTek Helio P10 (MT6755 / 2GHz x4 + 1.2GHz x4 ) Octa-core
- RAM:3GB
- ROM:16GB + microSD(最大200GB)
- ディスプレイ:6インチ・Full-HD(1920×1080)・マルチタッチ・Mobile BRAVIA engine 2・静電容量式
- カメラ:21.5MP(背面 Exmor RS for mobile sensor)
- フロントカメラ:16MP(前面 Exmor RS for mobile sensor) 前後両面に LED フラッシュ付き
- ネットワーク:FDD-LTE(Bands 1, 3, 5, 7, 8, 28) TDD-LTE(Bands 38, 39, 40, 41) W-CDMA(Bands 1, 2, 5, 8) GSM(850/900/1800/1900MHz)
- SIM:nanoSIM or nanoSIM x2 (Dual-SIM)
- 通信:WiFi 802.11 a/b/g/n, Bluetooth 4.1
- センサー:GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, デジタルコンパス, NFC
- 外部端子:microUSB・3.5mmオーディオジャック
- バッテリー:2700mAh
- サイズ:164.2×79.4×8.4mm
- 重量:190g
- 筐体カラー:ホワイト・グラファイトブラック・ライムゴールド
- 急速充電対応
基本的なスペックとしてはミドルクラスな感じで防水・防塵には非対応です。
従来だったらCシリーズ的な扱いだったんでしょうけど、これまでのZ・M・Cシリーズは統合されてXシリーズになりましたからね。
Xシリーズの中で廉価版(ミドルクラス)に付与される型番が「XA」なんでしょうね。
5インチの「Xperia XA」がまさにそんな感じだし。
で、6インチの大型ディスプレイを搭載してるから「Ultra」の称号が与えられてる的な。
ちなみに、最大の特徴は大型ディスプレイもさることながら、約1,600万画素のフロントカメラでしょうね。

ハイスペックなフロントカメラと大きな6インチディスプレイで自撮り(セルフィー)を楽しむ♪ みたいな。
これはこれで日本国内でも普通にSIMフリーモデルとして販売すればそれなりに需要あるんじゃないかなと思ったり思わなかったりするんですけどね。
これまでの流れから考えても望みは薄いかなと…。
まぁ、そのうちEXPANSYSとかで販売が始まるとは思いますけどね。
とりあえず、公式サイトのリンクを置いておきますね。
画像出典:Xperia™ XA Ultra Official site – Sony Xperia (Global UK English)
**近日公開? @OREGADGETさんをフォロー
「バスタ新宿が普通にワクワクする♪」